« 両手にマメ | トップページ | そろそろ梅雨入りか »

2005/06/09

会議室にて

オレもバカだとは思うけど、この人たちもバカだなあ。
朝から体育課の係長職以上と担当、うちの施設からは所長と自分で総勢9人、うちの施設の指定管理者の審査会。
指定管理者に手を挙げた事業者(結果的に三者だった)の提案書(を担当がまとめたもの)を項目別に審査して三段階にランクづけするというもの。しかし「よい」「普通」「劣る」というのは乱暴な話。
事業者は施設のことを把握していないから不完全な提案しかできていないし、それをまとめた担当の資料も提案書を読み込んでいないからまとめきれていない。
この担当者は実は先々週の件で消防局に電話した某係長なのだが、今日、資料の説明を聞いていてわかった。オレなんかにゃ言われたかないだろが、この人、国語力に不自由している。
会議の進行もだらだらしたもので、ムダな話や意味ない沈黙多くてなかなか進まない。
ちょっと教育委員会の人たちの会議とは思えない。
午前だけのつもりでいたのに結局終わらない。

午後はメンタルヘルスの研修があって、こちらは審査会より前に予定が入っていたので出ることになっている(審査会の予定を知らされたのは今週に入ってから)。
この研修会も新任係長が対象になっているもので、時間が短いながらもグループ討議もはさみこまれている。要は部下の鬱病対策というようなこと。でもオレ自分が鬱病になりそうだ。部下いないし。
終わって、よもやと思いながらも会議室へ行くとまだ審査会は続いていた。

三時過ぎには終わったが、この審査の結果が選定委員会の資料になる。

施設に帰ると昨日もきていた協会の専務理事殿がまたきている。
みどりのはがき(市民がネットで投書する苦情など)のコピーを持ってきたというが、こんなもん全庁ネットのメールで配信されてるからいちいち持ってきてもらう必要なんかないのに。
…ヒマなんだ、この人。
バカ話につきあったあと、陸上競技場へ行って帰ってきたらなんだかグッタリしてしまった。

陸上競技場では器具が壊れやすい
track050609a track050609b

obento050609
晩ごはん

« 両手にマメ | トップページ | そろそろ梅雨入りか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 両手にマメ | トップページ | そろそろ梅雨入りか »