« 撮影会 | トップページ | 125/77 »

2005/08/02

パンフ刷り上がる

結局、ほとんど元デザインだけど細かく見ると気になる部分がある。フォントとか色などだが、何かその道のプロというものに不審を感じる出来映え。
pamphlet050802
休み明けはやはりなにやかにやと忙しい。
プールオープン後、やたらと窓口が滞っているので、いくら夏休みに入ったといえこのラッシュは何事かと思っていたら、Nさんに「券売機見てもらえませんか?」と。
エラーがもどらない。で入口で券売機を開けて見てみるのだけれど、汗がだーっと。
だいたいこんなもん仕組みがよくわからないしマニュアルがまたわかりづらい。
中でへんなかっこうに落ちちゃった100円玉が犯人であった。

テニスコート管理事務所のに女子トイレの入口ドアがもげた。
もともとシロアリの脅威にさらされていたこの建物だが、男子更衣室に続いてまたきた。
男子更衣室の方は開けっ放しでもどうにかなるだろうから冬までになんとかしようと思っていたのだが、こうなっちゃったのでどうにかしなくちゃならなくなっちゃった。

体育館へは古い空調機の撤去についての打ち合わせ。
野球場へは交換したら完全に点かなくなっちゃった蛍光管の様子見に。
陸上前広場のハンドホール内に溜まった雨水の水抜き。
そのすぐ横では消防がはしご車使って何やら訓練を。
track050802
きょうもあっちこっちどっちへとふらふら歩き回ったが、暑いし体の節々は痛いしで本当にふらふらになった。

夕方、ガス入れついでに洗車頼んだら、洗車してる最中から強烈な土砂降り夕立。
前にもこんなことがあった気がするが、何か前途多難な予兆が(笑)。

« 撮影会 | トップページ | 125/77 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 撮影会 | トップページ | 125/77 »