暑いなあ
と言われると、そうでもないじゃん堪え性ないなコイツ。
って感じ。反発的なことではなく、その時はホントにそうは思わないのだ。
暑い~!と感じるのは、たとえば休日の午後、汗ばみながら微睡んでいるとき。
居眠りとかする時って汗が出ますよね。体温調整?じと~。
ま、でもこんな時季、食べ物もすっきりしたものがほしくなる。
自分的にアコースティックな、って表現してますけど(心の中で)。
で、逆に脂ギッシュなもんがエレクトロニック、とは絶対言わないと思いますが。
夏はあっさりサッパリがいいっすねえ。
腹の肉はだいぶ薄くなった気がしますが、まあそれはそれとして、胡瓜、それだけだとスゴク味気ないんですが、茗荷を刻んでみればとても夏の雰囲気。
茗荷、食べ過ぎるとバカになるらしいですが、もうバカだからいいよな。別に。
あしたも暑いかなあ。
でも、ちっと秋の気配も感じるんです、風に。空に。
コメント