« 南信ちょこっと旅 | トップページ | とんがらし風呂 »
3月にオープンしてからきのうで1万人を超えたとは、行った後に読んだ地元紙で知る。 それで館長さんがいらしていたのか。 ギャラリーで、制作の動機とかキャラクターの由来など説明されていた。 展示は「三国志」メインだけれど、一部「死者の書」のものもある。 入場者は割と年配の女性が多く、熱心に見入っていた。 関羽さん
帰路は北上、ガイドブックを見ると必ず上位に名前が挙がる駒ヶ根の店で一時間ほど並び、ソースカツ丼。 ごはん少なめで頼み、食べ始めてみるとカツとのバランスがちょっと微妙かな、とも思ったが食べ終えてみれば自分的にはかなりヘヴィだった(^^;。 観光客気分満喫。 おみやげ
あとで知った。 この頃、ながの東急の地下でこの店の実演販売があったとのこと(^^;。 まあ観光客ってことで。
投稿: AMITZ | 2007/05/12 04:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 人形美術館:
コメント
あとで知った。
この頃、ながの東急の地下でこの店の実演販売があったとのこと(^^;。
まあ観光客ってことで。
投稿: AMITZ | 2007/05/12 04:14