ちょうどいい時がない
| コメント (0) | トラックバック (0)
二日目。
昼少し前、東池袋大勝軒の呼び込みの人の「日本一行列が短い大勝軒です」にウケる(しかし夕方にはぶじに予定数量終了していた)。
それほど混んでる感がない三年目のラー博、会場を別の五輪施設に移して、明らかに去年よりもお金がかかってる感もない。
が、出てくるラーメンはボリューム感はないもののさすがに名前を成した店のものと思わせるに十分。
むしろ量少なめは連食が決まりのこのテのイベントにちょうどよい。
休憩によその店に並ぶ大勝軒の人。
| コメント (0) | トラックバック (0)
仕事をやり過ごして出かけてみる戸隠のイベント。
時季ではないし大量生産だから、風味などはともかく。四枚も食べればいっぱい。
蕎麦肴はかなわなかったので、帰って飲み直して寝る。
| コメント (4) | トラックバック (0)
去年より早いスケジュールで駅前デパートのラーメンイベントが、昨日から始まっていた。
二日目。昼過ぎに出かけてみると、予想していたよりはるかに待ち列は短い。30分待たずに席に着く。
ただ本日目玉の東京から出店している店のつけめんは、茹での都合で少し待つ場合が出るらしく、たまたまその場合にハマってしまったようで座ってからも15分くらい待った。
もっとも、普通の店舗ではそのくらいは待つこともあるんじゃないか。
もう少しボリュームがあるかと思っていたが、すんなり食べ終える。
なんか広告のヴィジュアルとちがうじゃん、なんか思っていたら「の」はどんぶりの底から出てきた。
太くて濃くてウマイ。スープ割りがほしかったがムリっぽく、でもほとんどつけ汁も飲み干す。
そのあとなんとなく町中をさまよっていたら、ホコテンで大道芸フェスティバルなんてイベントもやっていて、出店のビールで渇いた喉をうるおす。
あー、夏も終わりか。
| コメント (2) | トラックバック (0)