本日のあつもり
| コメント (2) | トラックバック (0)
パラレルワールドとか熊とか飛んでくる魔女連(超エルフ的?)とか飛行船とか。
ほかのファンタシー作品で見られるような伝承的設定よりちょっと越えたマンガ的な世界観が、ちょっとちょっとーという感じではあるが、まあたぶん原作のダイジェスト的展開だろうから、そういうことは置いといて、アレシオメータをあやつる女の子が、ケータイをのぞく日本の子たちのようだった。という感想。
外国でもこどもたちは電車の中とかでケータイいぢくってるんだろうか?
あと、見る前には全然知らなかったが、エンディングの歌、聴いた声だなと思いつつ約10秒後にケイトブッシュだと気づく。ぼけぼけである。
映画館行く前の食事は、某店のかき揚げ丼。
…なんとこの店の隠れメガ盛りメニューだった(^^;。
ごめんなさいごめんなさいとつぶやきつつ、プラパックもらってかき揚げ三分の一ほど持ち帰らせてもらうことにする。
さくら天丼(ごはん少なめ)
| コメント (1) | トラックバック (0)
や、しょうま。
まあ、こちらの風習。
きょう実家に帰ったら持たされた。米粉の、まあ彼岸団子みたいなもんか。
焼いて砂糖醤油で。
夜、職場の同じ課の人の訃報を聞く。
自殺。だからきのうの宴会実施は微妙だったのに。
ボス、お祭り騒ぎして退職。でコレではさぞ居心地悪かろうに。
安らかに。でも卑怯かも、Nさん。
| コメント (0) | トラックバック (0)
な陽気。しかしいささか雨模様。
イベントも続々終了、だんだん気が楽になる。
きょうは夕方から課の退職者送別会。
同じ人を同じ人が送る会、何回あるのか(所属の大きさがちがうので、それぞれの人数はちがうけど)。
駅前ホテルの宴会場で。
こないだよりはまともな料理が出たようだが、ほとんど口にはせずに飲むばかり。
そして、今週開店したばかりの話題のラ店に。
長野の起業者が都内に出していた店の長野店。
あいにくの空模様、しかもハンパな時間ながら続々来客。
メニューはベースが三種類、さすがに洗練された雰囲気、流行のツボは押さえている感じだけれど、最近のこの辺で話題になる店を見る印象ではいささか線が細い。
同趣向のものがほかで食べられるとすれば、この店は選択肢から外れるかな。
| コメント (0) | トラックバック (0)