« 日付をまたぐ | トップページ | 診断書、バージャー »
(ほとんど寝ているのでそういう気持ち) 外国の音楽のムーヴメントでハマったのは、最近だとジプシー。 その前だとケルトということになろうか。 …ある意味、この国の洋楽(邦楽以外という意味において)の流行にながされまくっているんだろうな。 そう思うとイヤになるんだが、でもしかしその音楽、悪くない。 ドーナルラニーさんの音楽は、ほんとに音楽を味わえるようになったと思える頃、堪能しました。 現代ケルトはラニーさん。そんな認識。そして今も現役。…見たいなあ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ほんわか:
コメント