« 冬のいい天気 | トップページ | ときめくピカレスク »

2008/12/07

タイムカン

そういえばリニューアルされたタイムボカンだが、見よう見ようと思っていたが一度も見ていない。
映画にもなるそうだがどうなることか。
というか、最近、すべてにおいて関心というものがなくなっていっているような感じ。
生活に追われてるわけでもないのだけれど。
Time_kan081207
> 【 引き続きタイムカンの回収にご協力ください。】
> 弊社が、2000年8月から製造・販売いたしました、缶入りカップヌードル
> 「TimeCan(タイムカン)」の一部において缶の巻き締め不良が原因で
> 缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、2004年3月より
> 新聞、雑誌や弊社ホームページで告知し、自主回収を進めて参りました。

うちにもあったのであった。
ネットで箱買いして、自分ではまだ開けていないが二個ほど減っているのは姪っ子たちが持ってったらしい。
だいじょうぶか?
左のは箱買い特典のオルゴール(トップオヴザワールド)。

不良品回収で、応じてしまって惜しいことをした、と思っているのが「カリオストロの城」ドラマ編完全版LP。
映画の音声をそのまま収録したものなのだが、LP二枚組の二枚目がセリフなし、つまりBGMとSEだけのものになってしまっていたのだった。
もちろんその音声はカセットテープにコピーはしておいたのだが、いまさらテープは使わないしなあ。
という意味ではLPだって使わないわけだが。
あの頃はヴィデオソフトなんてものはまだ一般的ではなくて、音声だけの商品も存在価値があった。
そういえば、レコード盤も一度テープに録音して、普段聴きはそっちばっかだった(ひっくり返す手間ないし)。

« 冬のいい天気 | トップページ | ときめくピカレスク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムカン:

« 冬のいい天気 | トップページ | ときめくピカレスク »