ニワトリに生まれた方がマシだった
Uさんにチケットを取っていただいたパラストオーケストラの公演。
東京駅の地下にできたつけめんの店の行列ぶりを観察していたら、遅刻してしまった(ほんとは道に迷ってた)。
遅刻したら、本来の席はどこかの誰かに渡されていて、自分が座れた席は本来の席よりもステージに至近で正面に面した場所になった(ここを予約してた人が来られなかったのだね、実はそういう扱いの最前列の席も勧められたけれど遠慮しました)。
演奏だけでなく、構成なども考えられてショーとしてのひとつの公演が完結している。
というのはふつうのことか。ここまでカッチリ構成しているのは、海外のアーティスト以外ではあまり経験がない。
通常はフルバンドっぽい管楽器主体の編成ながら、ある楽曲では全員がストリングスになったりする。
そして、伸びやかな、美しいとしか表現できないようなバンマスのバリトン。
すばらしく完成された演奏、至宝の時間を過ごさせてもらった。
道に迷って将門の首塚に出くわしたり、日銀の古い建物など横目に見たり、時間があればもっとこの付近も堪能できただろう。
Uさんはじめ、みなさん、ありがとうございました。
今度、ゆっくりまたお願いします。
コメント
ま、迷ってましたか^_^; 新しいホールなので、そうでなければいいけど…などと噂しておりました。かえって前めの席に座れてラッキーだったです~。そんなこともあるんだね^-^v
幸せな時間でした~

あのあと我ら軽めの中華をたらふく食べましたです。
そのうちぜひゆっくり
投稿: うきわ | 2009/07/27 00:42