運転免許
| コメント (0) | トラックバック (0)
SetList
渚のロキシー/MEZCAL/手品のわるつ/冬のサナトリウム~サルビアの花/僕は天使ぢゃないよ/春の嵐の夜の手品師/愛しの第六惑星~キットキット!遠く遠く!!/るるもっぺべいぶるう/新曲/函館の女~風立ちぬ~赤色エレジー/佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど/大寒町
きょうのお客は店の人入れても二十人くらい。
そして今まで経験した中で平均年齢はもっとも高いかも。
ギターとピアノで弾き語る。
やっぱりあがたさんはこんなシンプルなのが染みる。
帰り際、九段のCDにサインをもらい、少し話す。
そう、最近はタンゴのライヴもちょくちょくやっているみたいで、豹となればやはり弦や鍵盤のソロ、それからエレクトロニカも交えたぎんぎんなロックバンドスタイルかなあ、とも思う。
| コメント (0) | トラックバック (0)
いや暑い。先週は寒い日もあったというのに。
しかもよりによって気温が30度以上にもなった場所へ出かけてしまう。
松本のスーパーでやっているラーメンイベント、駐車場の一角を使って長野のラーメン店と新潟、石川、富山のラーメン店が戦うという格好の、一週間にわたるラー博的出店。
聞くところによると前半の客入りはよくなかったそうだけど、後半はそこそこらしい。
しかし、暑さと昨日のムチャで体調激悪のため、思う存分の堪能はできず。
長野代表の一杯をオプションつきで。
オリジナルにはないのに、なんだか海苔だらけになってるし。
二敗目…二杯目頼んだあたりで体調が(^^;。
決して2系ではなく、新潟代表の割スープつき濃厚味噌ラーメン、これもオプションつき。2系とはちがって野菜にはきちんと下味がつけられている。
そのまま食べてもつけ麺を思えばそんなに濃くはないが、割スープは生姜風味で、割ってみるとそっちの方がずっとよかった。
こんなもん食ってるから具合悪くなるのか(^^;。
まあ、うまかったてなことで。
| コメント (0) | トラックバック (0)