« 合い盛り | トップページ | »

2011/06/18

たまご

卵は調理されたあとは卵と表現してはいけないということをどっかで読んだ。
玉子?たまご?
まあ屁理屈か。
Tatsujin110618
市販のものに茹でたまごを載せてみる。
生食用なんだから茹でちゃだめじゃん300円もしたのに。
って今「せいしょく」で生食変換。
生食が「なましょく」だって知ったのは恥ずかしながら最近だ。不自然感はまだあるけれど。
大地震が「だいじしん」じゃないと知ったときも驚いたが。

たまご、新鮮なものは殻が剝きにくいって雑誌で東京中野の行列ができる店(10年くらい前一回行った)の奥さんが言ってた。
きょう気づいたが、同じものでも茹でたてと時間を置いたものでは剝けがちがう。
きれいに剥けたのは、茹でたてのものだった。少し経ってのもの(冷蔵庫に入れたし)は同じものか?って感じのイライラぽろぽろ状態。

ゆで卵、いろいろ作り方も見たけれど、おいら的には熱湯から約10分かな。


それはそれとして、最近は海苔の活用が、ウマイと思う。

« 合い盛り | トップページ | »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまご:

« 合い盛り | トップページ | »