« 冬の声 | トップページ | 朝のバロック »

2011/11/02

エクセルを使う

年末調整のため、母の年金を整理しようとしてふだんあまり使っていないサブPCでExcelを立ち上げた。三年ほど前に見てくれに惹かれて衝動買いしたノート(現行ではタブレット形に押されてこのタイプのモバイルはシリーズから外れているらしい。Excelはプリインストール、でも本格的に使うことはまだなかった)。
Excel111102
で、数値入力。するとなぜか母の年金は1/100に換算されてしまうのである。
2007ver.はインターフェイスが大胆に変わって使いにくくなったとは聞いていたものの、デフォルトでこんなイジワルな仕様になっていたとは!
これでも仕事で毎日Excelは使っている身であるが(なぜか職場では、最近更新されたWindows7仕様のPCなのだが2007以前の版、ライセンスの都合だな)、どこをいじっていいのかわかんないのであった。
だいたいインターフェイスのオプション関連のコマンドが見つからない。さんざん足掻いた挙句、「officeボタン」とかいうものに巡り当たった。ここにあった。
「小数点位置を自動的に修正する→入力単位2」、頼んでねえよ!
しかし以前の版ではこんなお節介なものはなかった。誰が求めた。IMEの馬鹿さ加減といい、だからマイクロソフトはキライだ。見当外れな言い方だけれど。

« 冬の声 | トップページ | 朝のバロック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エクセルを使う:

« 冬の声 | トップページ | 朝のバロック »