| コメント (0) | トラックバック (0)
2014/05/31
2014/05/30
2014/05/29
2014/05/28
30年も前か、ちょっと音楽にお金をかけた映画やTVの劇伴を「組曲」扱いに編集したサントラが流行ったことがあった。ヤマト以降ね。
そんな中にスターウルフもあった。
番組はほとんど見てません。
まあエドモンドハミルトン原作には注目したが相当脚色ははいっていたはず。
で、なんとなくそのサントラは持っているのだが、それは管楽中心の音楽でものすごくカッケー、のだった。
最近、サントラ+いろいろ音源の音楽集が出た。
昔のサントラは、なんだかかっこつけの編集なのか、よけいな効果音がつけられてて、通しで聴くにはウザい感じがあった。
今度のはそれがなくってしかも、当時は同じレコ会社ながら省かれていたテーマソングも組曲のオープニングの流れで収録。
これがカッケー、んである。
すばらしい。
なんてってたってこのシンガーの代表曲「トリトン」にならぶ名曲だ。
で、ボーナスでジャズの即興演奏とかもはいっていて、いい盤だと思う。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2014/05/27
2014/05/26
2014/05/25
2014/05/24
2014/05/23
少しアンテナを伸ばしてみたら、ちょっと気になるライヴがあることを発見。
店は一度だけ訪ねたことのある陀瑠州。
で、メニュウは梅津+多田+熊坂+スパン子セッション。
熊坂さんたちは去年のガレシャンのときのオープニングアクトで、あとで気づいたが家には参加CDがあったし、茅野の会場でもすでにライヴも見ていた。
なかなか自分好みのスタイルの音楽をやる人たちだが、昨年まで気づいてなかった。
客層は、たぶんメンバーのお知り合い勢なんだろうな、けっこう高め。ってかおじいちゃんおばあちゃん多し。
で、インプロぶりぶりのジャズナンバーもあったけど、割とヴォーカル曲が多い、とてもリラックスできるいいライヴだった。
リラックスしすぎて寝ちゃったりして(^^;。
ちょっと遅めの時間になっちゃったけど、こないだものぞいた大将の店で一休み。
だいぶ深夜になっちゃったので、こないだも寄せてもらった店ではじめてのメニュウ。
こないだは裏メニュウ、幻の「塩」を食べてスープ以外全部「醤油」といっしょなのに300円高?疑惑を感じていたのだけれど、すいませんメニューに出てなかったので気づきませんでした、ビールについてきたおとおしが200円だったのだね。今回判明。
呑んべにやさしいスープを飲んで宿に帰るともう次の日だ。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2014/05/20
2014/05/19
2014/05/18
2014/05/17
2014/05/13
2014/05/11
2014/05/09
2014/05/08
2014/05/07
2014/05/06
連休最終日はチケ取りに気合いを入れる日。
まつもと大歌舞伎はもう何回目だか、しかし演者の都合で例年より公演数は少ないと聞く。
自分的には二回目、前回は桟敷の席がネットで余裕に取れたのだけれど、どうも今回はとても困難。なんだか「ぴあ」がしゃしゃり出ている気がするが気のせいかなあ。
都会のみんなは渋谷で見てくれよう、とか思いつつ。
ひと月前の「松本市民限定予約」も、あれは実は現住所とか確認しない「ぴあ」のネット予約だったからこっそり、しかも初日に申し込んどいて結局ハズレ(どこかで監視してたのかもしれんが(^^;)
まあ本日会場ではイベント込みでの発売があるから、今の時点でほかに回す数がないのかもしれないけれど。
E+のサイトウキネンよりつながりにくい…。
そんな、もんもんとした連休の終わりだ。
連休に限定をばしばし出してたらしいが一回も行かれなかった。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2014/05/05
2014/05/04
2014/05/03
午前は暑かったのに午後は雨粒も降りて肌寒くなる。
この時季お決まりの善光寺-焼鳥屋。
イベント自体はまだ準備段階なので、まだなんとなく関係者のはしゃいだ雰囲気が目立って観光ムードは低い。
けれど、のんびりしたいい感じ。
寺からお店まではじめて全行程歩いてみる。トータル二時間弱というところか。
けっこう郊外だと思っていたけれど意外にするする着いてしまう。
生でイッパツ喉を潤してあとは芋に替える。
この店はニンニクだれを使う。コレがウマイ。カライ。ヤミつきになる。でもたぶん明日はツライだろう。
帰りはほどほどに歩いたあとバスに頼ってしまう。って、まだバスが動いてる時刻。
といいながら、目当てのラーメン店は中に客を溜めながらも暖簾が降りていたり、明かりを下ろしていたり、そして意外にも駅前の人気店はどこも大入り、待ち客状態だったりするのだった。うーむGW。
で、そういう場合の頼みにしているこの店、案の定がらがら(^^;。
油と醤油が前に出て、確かにイマどきではないかも。〆るにしてももっと油がおとなしい方がいいかも。
で、コレを肴にまた生をやるのもお決まり。
| コメント (0) | トラックバック (0)