| コメント (0) | トラックバック (0)
2015/02/28
2015/02/27
2015/02/26
2015/02/25
2015/02/24
2015/02/23
2015/02/22
2015/02/21
2015/02/20
重たい雪が降った朝、また停電の話、今度は電柱が折れてしまったという話。
道路沿いのわかりやすい現場だったので、復旧の対応は悪くない。
一度、停電状態を仮復旧してから建柱、ケーブル載換後に本復旧という作業だが、本復旧まで立ち会ったらすっかり夜になってしまった。
なので、部局全体で開催された退職者送別会は欠席。
別に目論んだわけじゃないけど。
さりとて本日は帰らないつもりでホテルを取ってあったので、キャンセル料もくやしいから個人呑み。
こないだものぞいた家系の店は中待ちができてたけれど、そこではじめてのデラックスを選択。
こいつでじっくり呑んでみたいもんだと思ったけど、回転の速い店なのでそういうことはできないのであった。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2015/02/19
2015/02/18
2015/02/17
2015/02/16
2015/02/15
2015/02/14
例年、今時分は北陸へ呑みに出かけているのだが、今年はいろいろあって予定が立たず、しかも向こうは天候も不順みたいなので保留にしてあった。
先週、懸案がすんだところでちょっと時間が空いた今週末、ちょっと出かけることにした。東信。県内…。
ちゃんこ鍋ってはじめてかもしれない。しかも相撲関係者経営の店。
醤油、味噌、塩と三種類の中から選ぶスープの味つけは、まあ当然ながら醤油を選択。で、自分で擂る胡麻を使いながらいただく。
布陣は魚介二種と豚、鶏、野菜は白菜にらホウレンソウてなとこでネギはなし、あと豆腐もないが栃尾揚風、エノキって感じ?オプションもいろいろあったようだけど。
ちゃんと食べきれるか心配だったが、勢いで完食。どころか、店のロゴがついたお酒もがんがんやってしまった。いやあ、なかなかけっこうなものであった。
今度同様の店に行けたら経験活かして、もっと好み寄りにいけるかも。でも次もこの店がいい。
宿から電車で出かけてきちんと電車で帰ってきた。
〆ラーとか言ってる場合ではなかった。
| コメント (0) | トラックバック (0)
2015/02/11
2015/02/10
2015/02/09
2015/02/08
2015/02/07
手持ちの工事に電話設備の更新がある。要するに電話機の交換だけどウイークデイにやるわけにもいけないんで、休日出勤。
この工事も躓きながらここまでやっと辿り着いた。
工事計画の段階で契約課に「備品購入の案件」と難癖をつけられ、工事であると納得させてみたが入札の時点で不調。
計画時から相談に乗ってもらってた国内大手の電話会社が、指名競争入札の相手先に入らなかったからだと思っていたのだけれど、再入札時には指名があったのにまさかの入札辞退(たぶん相談してた部門と工事請負部門がちがうためだと思うが)。
くだらない茶々入れてくるバカ上司の言葉の隙をすり抜けて、ようやく形になった。
待受をデフォルトからhear comes the sunにしてみた。
昼にちょっと出て、約一年ぶりの家系ラーメンの店。
若い人で賑わってる。
| コメント (0) | トラックバック (0)