« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015/05/31

寺のイベントも最後の日。
Zenkouji150531
期間中はこの近辺へは近寄らなかったけれど、けっこうな人出があったようだ。
ふらふらと最終日に出かけてみたのは、実は別の寺の展示会を見るためだった。
Saihouji150531
京都東京千葉に次ぐ巡回みたいだ。
仏画っぽくない絵にこそ味が感じられ。全体的にもはや大ベテランと呼べるような人の作品が多かった。
Dsc05408 Tori150531
呑んで帰る。最近、あまり呑めなくなった気がする。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/30

怠かったり暑かったり揺れたり大変だったような一週間だった。
もう五月も終わりだ。
Yamaokaya150530
今月いっぱいのクーポンで海苔増し+たまごを頼んでみた。
Yamaokaya150530b
開くと、こんな。過剰な海苔(^^;。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/29

Hotoke150529

| コメント (1) | トラックバック (0)

2015/05/27

Yuiga150522b

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/24

TVでPLUTOの芝居をやっていた。
原作は連載中から見ていて、その後掲載誌購読を挫折し、単行本は一巻から丹念に買い込んだがまだ未開封だ(^^;。
Plut0150524
ちょっと見たかった芝居。割とシンプルな展開、で原作にかなり準拠した画作り。
んー、やっぱりライヴで見たいよなあ。今年はいつ見られるんだろう。
Sougen150524
昼に中野インター近くの店で。一年ぶりくらい?
限定35の鶏チャーシュウは開店ほぼ一時間以内に終わっちゃう。
前回はいつ食べたのか覚えてない。ねっとりしたスープ。鶏白湯って呼んでいいスープってここぐらいじゃないのか?

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/22

Asahi150522
担当内の歓送迎会、焼肉屋のホットペッパーコース。
焼肉は自分のペースが保てないので苦手な分野だ。結果、食い負ける(ほかのひとより量で負けるってことじゃなく、食べて自分にダメージ受ける)。
Yuiga150522
焼肉屋では、いっぱいいっぱいになってごはんにまで手をつけられなかったので、時間をおいて久々のシメラー。
もう五年以上ぶりになる店で横浜豚骨醤油。
麺が硬い。そんじょそこらの店の麺硬めよりずっと硬い。いや硬めはすきだけど、これならむしろ柔らかめで食いたい。太めだし。スープはウスイくせに。レンソウ増し180円。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/20

二回目の車検に出す。もう五年になるのか。
Fit150520
一泊させたので代車を借りた。割と新車。
インテリアにちょっとわくわく。五年前の自分の車でもびっくりしたのだが、そうだよな五年は長い。
ナビ回りだけでなく空調関係もタッチパネル化してる。
返すときにはもうどうでもよくなってたけど。年取るとわくわくが持続しない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/18

Es150518

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/16

Brian150516
どうもイマイチな体調ゆえラーメンは食えねえな。ってことでつけ蕎麦。似たようなもんか。
ひさしぶりに行ってみたら、またメニュウがリニューアルしていた。
だんだん乱暴な方向にシフトしている感じもする。
夜の居酒屋メニュウがよさげなんだけど。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/13

台風接近。
別に警戒の必要も考えなかったけれど、深夜から停電発生のため職場に出る。
往きはヨイヨイだったけれど、そいつは内緒だ。
まあ電気がくるまでは何にもすることなし、明後日は公用でちょとした予定があるから、復電までの間にそのための準備準備の事務作業。
この時点で明日どうなるかわかんないしな、気分で動いてる。姑息かもな。

明けて全部の復旧確認、その日の職場の業務が始まった頃に、帰って休むことにする。

同じ組織にいながら、おいらはひとり別業務。
みたいなことは前にも書いたな。

睡眠不足の、もうどうでもよくなった状態で孤独のグルメビデオ(S3)見ながら呑む。
前々から感じていたけれど、ダイアローグがよくないなあ。
まあ低予算TVってのはわかってるよ、でもコレはちょっとなあ。
原作の雰囲気入れるのは当然として誇張過ぎのそれにゃ目をつぶるとして、ダイアローグライターなんているわけないから、これは脚本がバカなんだろう。ださ。
もう終わっちゃった番組で結果はどうでもいいけどね、でも、惜しい。
同じ映像使って台詞を差し替える(自分構成予想)ことによって、自分比二倍はおもしろくなるはずだ。
…なんちって視聴者のほとんどはそんな自分勝手な感想あるだろう。
Egg150513
ははバカ酔いの夜は過ぎる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/11

Chibibra150511
今度のバンドの金管は若いな。
それぞれ、興味深い活動。時代は進む、ってな。
…今後は毛虫情報を熊坂さんと交わしながら…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/10

昨夜、ライヴの余韻を摘みにイッパイやる。
Karaage150509 Karaage150509b
カリスマの上田の店にも久々に入っちゃう。
Mononofu150509
上田泊まりってのも久々だった。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/09

上田に梅津さんの新しいバンドを見に行く。
東北から始まったツアーの終盤。…5月、自分的今年はじめてのライヴか。
木管2+金管2の最小編成ブラバンと考えられるちびブラス、対バンは大町在住の大福。
梅津さんと熊坂さんの、ってのがここ近年の定番になりつつあったり。
ちょっと短めの時間ながら、久々に、ほんっと久々にアタマの中が澄み渡った。
Nabo150509 Nabo150509b

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/08

Chibibra150508

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/06

文庫本読みながら昼寝して、外出して昼から呑む、みたいなことをして締める二日間。
Wine150505 Wine150505b
ファミレスで。
Beer150506 Beer150506b
ラーメン屋で。
割と昼呑みの人もいたりして。さすがGW。
Beer150504 Ginka150504
もいっちょラーメン屋。これは焼鳥の日の昼。

なんだかんだで呑んだ暮れた日々だったのだよな…。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/04

毎年この時期に出かける郊外の焼鳥屋。
今年も徒歩で出かける。さすがにバテる。
店は、お客さんもいることはいたが観察してると「おみや」が圧倒的な数だ。
みんな家呑み?
Yassan150504 Yassan150504b

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/02

暑い。怠い。調子ワルイ。
Sakuragi150502
ラーメンの日だってえのに。食い負ける。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/01

警察小説だと思って油断していると、意外に犯人以外にも悪い奴がいる。…そりゃあそうだよなあ小説だし。
そしておもしろいんだけど、案外さわやかな読了感を与えてくれないものが多いので暗い気持にもなるわな。
Dsc05000

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »