実はひそかに見て笑ってるピーピングライフ。
上のは偶然家にあった雑誌の表紙に採用された絵。
円谷、手塚、タツノコのみならず各社のコンテンツのムダ遣いにはもはや食指が伸びないが、こういうのはなー(笑)、見ちまったものはしょうがない。
しかもこっち方面はネタ的に濃い。
ハクション大魔王とトリトンが割と気に入った。
話はズレて、トリトンについては
>> 手塚治虫は作品製作にはノータッチで、
>> その出来栄えには相当不満を持っていたのは有名な話
という見方がもしかして一般的なのかもしんないが、そうかなあ、ブラックジャックには羽根章悦画風まんまのトリトンが出演するエピソードがあるし、キャラ大集合的イラストにもTVデザインで描かれているのもある。
まあ御大、できばえはともかく、ジェラシックワールド(造語)ばりばり全開だったことは容易に想像がつくが。
コメント