東京の市場の話など聞いて身につまされる。
いやこっちは大した話じゃない。
台風でちょっと取水施設がやられた。けど通常の運用には支障ない。
知ったのが夕方でその時点で直属上司などには連絡。
その後始末で少し遅刻しちゃったけれど、同じ日の議会慰労会で部局の大ボスにも話はしといた。
が、休みはさんで本日。
「聞いてない」と(まあヨッパだったからね)。
なので週明けに説明に行くことになり、せっせと資料作り。
どうせこんなん終わっちまえば即ゴミなんだろうけどさ。
業務の電子化以来、ペーパーレスみたいなことさかんに言われてるけれど、PC導入以降、紙の使用はどんどん増えてんじゃないのか。
東京の話だって上の人が聞き流してただけで、実務部隊は着実にコトを進めてたんじゃないのかなあ。
騒がせてみたけれど予定どおりの形になる以外にはない。
結果として、世間の印象を悪くしただけ。
もしかしてソレが目的か?みたいに勘ぐってみたくもなる。
暇なんだろうなあ、あの人たち。
つまんないことつっつかないように、スキャンダルでもバラ撒いとこうかなあとか思うよね。
議会慰労会の夜、おいらは別なものをいただいたけれどこの日に出ていた限定、鴨月見。
コメント