« | トップページ | »

2019/01/03

Rocket190102b
大スジも小スジも思い切り盛ったなあ。
帝国重工、地球防衛軍みたい。

この番組のパッケージはディレクターズカットがあるらしいけど、そっちはコンパクトにまとめてんだろうか、それとももっとエピソードてんこ盛りなんだろうか。まさかTVでは見せられなかったヤバいシーンをノーカット収録ってのはないだろうなあ。
ナレーションも邪魔な気がするんだよなあ。

企業のせめぎ合いってのは池井戸作品の真骨頂だけど、農協の存在も照らし出したとしいうことで意義あっただろう。
意外なキャストってのもよかったな。
ちょっとこの番組で気になってたのは、トランスミッションのことをいちいちトランスミッション、トランスミッションって言ってたこと。
実際の現場ではどうなんだろ、単に「ミッション」でとおるんじゃなのかなあ。いや知らないけど。
赤い作業着とか白い作業着とかってのも見栄えするしかっこいいんだけど、どうなんだろうなあ。

池井戸原作はTBSとはいいマッチング、次は何がくるか。
諸事情あるだろうけど、半沢やれば高視聴率まちがいないだろうに。
このスタッフの手によるものとしては2月公開の映画があるらしい。
原作はちょっとサスペンスに振られてるから、下町ロケットのテイストではないかもしんないけれど、ちょっと興味がある。

« | トップページ | »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« | トップページ | »