スタジオ収録はされていないが、ウィウィルロックユーにアップテンポなやつがあって、高校生の時にFMで聴いて、こいつとパートタイムなボヘミアンラプソディの対比にやられたおいらはニワカなクイーンファンに成り下がったのだった。
あれから幾星霜、こいつの音源を探していたらDVDに収録されたライヴがあることを発見、しかもそいつには今をときめく(?)ライヴエイドのオリジナル映像も収録されていたのである。
もちろんアレと連続で比較視聴したことは言うまでもない。
閑話休題。
鍵盤ハーモニカという楽器があって、これは小学生の頃ムリヤリ購入させられた。今思えば学校と楽器店の間になんらかの政治的な利害関係が働いてたんだろうか。長くは使わなかったぞ。
閑話休題。
あれはウチらの学校ではメロディオンといっていたが、これは商標なのでそれぞれによっていろいろな呼ばれ方をするらしい(前田さんはピアニカ)。
メロディカともいうらしく、それでメロディカメンの話だ。
ツインのメロディカユニットで今のところネットでしかお耳にかかれないようだけれど、ボヘミアンラプソディ。
これがイイ。映像なくしてこのインパクトはないのかもしんないけれど。
CDあれば買っちゃうのに。
コメント