小学校数校に音楽家を招いて勉強し、そのシメを一般向けにホールでコンサート、という市の文化プログラムに江崎浩司がきた。いつかの小布施のタブラトゥーラぶり。
小学生もいるけれど思いのほか高齢者もいっぱいの会場。本日好天につき冷房がほしいくらいだったが、既に空調は冬向けモードに切り替えられてしまってるという事情でいささか汗ばむが、なに、学校行事の体育館で開かれる音楽会だと思えば。
内容は、愉しかった場合の授業みたいな感じ。
前半は楽器の紹介とともにバロック音楽の演奏、後半はちょっとくだけた感じのバラエティ。
二本吹きというのはいろんな人のを見せてもらってるけど、この人のが一番端正かも(曲は「剣の小舞」というハチャトリアンのモチーフを超絶短編にアレンジしたもの)。
コメント