母が通院している病院は被災しちゃって、まだ完全復旧にはほど遠い状態なのだけれど、一部診察可になったというので予約して連れてってみた。
診療用の設備が整っていたはずの1Fはどこも塞がれていてエレベータまでの廊下しか使えないような状態で、天井には仮設発電機からのケーブルが巡っている。
診察は2F、廊下や部屋の入り口に職員か立っての対応で、外来も少なく、さながら緊急診療所とぃった態だった。
診察自体はちゃっちゃと済んだけれど、見てもらっても会計すらできないので後日の納付書払いだ。
処方箋をもらい薬局などへ寄り道していたら昼も過ぎたので、食事して帰ることにした。
自分にしてはいつにない選択になった。
コメント