| コメント (0)
2020/05/31
2020/05/30
2020/05/29
2020/05/26
2020/05/22
2020/05/19
2020/05/15
2020/05/14
2020/05/13
2020/05/11
2020/05/10
2020/05/09
2020/05/08
2020/05/07
2020/05/06
2020/05/05
2020/05/04
草臥れて早く寝ちゃったら夜中に目が冴えちまって、そしたらNHK総合でコナンのデジタルリマスター第一話をやっていたのだ。
未来少年コナン、NHKが放映した最初の国産TVアニメシリーズ。
どういうしきたりがあったか知らないがNHKではそれまではそういうもんは一切なかったのだ。
今じゃそんな国産アニメスタジオの現場を朝ドラでネタにしちゃうくせに。
海外制作ものは、レギュラーではないが祝日とかの不定期プログラム時に放映していた。トムジェリとかピーナッツ、どういう価値基準があったのか機会があれば関係責任者に小一時間ほど問い詰めてみたい気もするがメンドくさいのでやめとく。
今じゃNは国産TVアニメ発信の第一人者だ。どういうことだ。
コナンの1話の画はまだ大塚作画監督の線が強い。
音楽にはクラシックの人を招いちゃっているけどどうなんだろうかなあ、って気分は当時からあった。
今じゃあもちろんそれ抜きじゃあり得ない話ではあるけれど。
N第二作目は東映動画のキャプテンフューチャーだった。これは原作から知ってたし、そう、ヴィジュアルイメージもぴったしだったからかなり期待して見ていた。
そのしばらく後もNHKは自分的には期待のアニメ作品を放映し続けていたが、結果的にすべてハズレた。
| コメント (0)
2020/05/03
2020/05/02
きのう所用でJAバンクに行ったら、隣接する直売所にりっぱなコシアブラが出ていたので買ってみた。
ウマい。ヤバいほど酒がススむくん。
そういえばコーヴィドの前にはセシウムも騒がれたよな。
専門家会議の喧伝も為政者の態度も胡散臭いし、マスコミも鬱陶しい。
どうせ引きこもりだ、これから数日は情報シャットアウトして場当たりに生きてやろうか、なんて。
| コメント (0)