| コメント (0)
2021/11/29
2021/11/28
2021/11/27
三年ぶりのクリムゾンだ。ツアー初日。最後のツアーという話もある。
今回は早く手を打ったのでメンバーの表情がわかる位置である。
疫病の間隙抜いて満を持してというかなんというか、いやそんなの全然関係ないな、完璧なステージぶり。もう完全。
そのままアルバムにできるようなラインナップ、むかしの雰囲気そのままに現代的にアップデートした最新型のクリムゾン、って前にも書いたか。
轟音に包まれながら妙に和む。うっかりしてると眠ってしまいそうだ。いや居眠りじゃなくて。
・客入れに延々列んでようやく入り口に辿り着きそうだという時点で、本日の体調をメールで知らせろというバカな話。なんだそりゃ。
・縦横無尽に鳴るドラムがすごい。三人三様バトンを渡すかのようなアドリブの妙。
・ライヴから遠ざかってたせいか、宮殿がまだ完全に終わってないのに拍手を入れてしまう観客(汗;。
・そしてマスクのせいか、ほかのリアクションもイマイチ。
・メルコリンズだけがアクリル板に囲われている。
・やっぱ低音の楽器ってかっこいい。REDしびれる。スティック。びんびん。
・イイネ。って言った?
・21世紀のヴォーカル、ちゃんとエフェクトがはいってる!(いまさら)
・やっぱり前の方だとトニーレヴィンのカメラタイムがアレだ。
ひさしぶりのちゃんとしたライヴ、堪能した。
できればもっとフィジカルに対応したいもんである。
いつぞやは上の方から眺めた。
| コメント (0)
2021/11/26
2021/11/25
2021/11/23
2021/11/22
2021/11/21
2021/11/20
2021/11/19
2021/11/18
2021/11/17
2021/11/16
2021/11/14
2021/11/13
週末の散歩シリーズ。
ってかもう一週間経ったのか。早い早すぎる。
きょうもまた宿酔い気味の頭をふりふり、ゴンチチの番組聴きながら近所を彷徨う。
アイテムはスマホなんてもんじゃなく20年前の入院のときに買ったちっこいラジオだ。
イヤホンは有線だが一応Bluetooth対応だ。もちろん20年前のラジオにブルートゥースは関係ない。
歩き回るほどにノイズが揺れ動く。
小学校の校庭でノックの風景ながめる。
野球はまったく興味はないけれど、跳び回って球を追いかけるこどもたち。すごい。見てて飽きない。うまい。
この学校で仕事したことがあった。小学校へのPC導入初期の頃。
今はもうほとんどの教室に空調はあるんだろうけど、あの頃は熱源の多い特別教室からACは導入されていった。
家庭科教室、そしてPC教室。全部が全部、ブラウン管のデスクトップだったからなあ。
先週も寄った蕎麦屋。時間が早いせいか空いている。
きょうのメニュウは、ぶっかけ蕎麦炙り豚。冷たいかけそば。同じもので温もあるもよう。
葱の風味が際立つ。コレ系はブタウシカモと選択できるが、実は生葱を堪能するものだったのかも知れぬ(画像上部にチラ見えてるが茹で菠薐草も重要なアイテム)。
次はあったかいのにしてみよっと。
母通院の際にたまに寄っている善光寺近くの蕎麦屋、同じ屋号なので気になってはいたが、そこはもともとこちらの支店だったことを知る。
| コメント (0)