| コメント (0)
2022/09/30
2022/09/29
2022/09/26
2022/09/25
2022/09/24
2022/09/23
2022/09/21
2022/09/20
2022/09/18
2022/09/17
2022/09/16
2022/09/15
2022/09/13
2022/09/10
朝夕はだいぶ涼しいが日中はまだまだ暑い。
移住者対応で揉める。盆過ぎに来訪、空き家になっていた土地家屋はすでに二年前に取得済という。
ときどき報道などでも移住が話題になるが、よりによってなんでこんな限界集落に目をつけたか。
自分ならば絶対に選択肢には入れない。
揉めているのはばかばかしいが区の資産の使用に関する問題。費用の負担についてといえば聞こえがいいが。
公共の住環境が整っていない地域なのである。重要な部分はすべて区 単独で構築している。手塚バンパイヤの冒頭みたいに閉鎖的だし。
ハラは読めないが、長老どもはこのことをよく思っていないので境界を高くして体よく追っ払おうとしてるんじゃあるまいか。当人も80を越えてはるばる関西から単身で、という話。
海野十三、名前は知っていたけれど、まさにこれは字で読む手塚的テイスト。
青空の所蔵は膨大なので当分退屈しないですみそうだ。
今年の中秋。
見えはじめは赤かったが、深夜近くにはだいぶ澄んだ。
| コメント (0)